オープンキャンパス2017は終了しました。
多数のご来場ありがとうございました。
2017年7月15日(土)、16日(日)にオープンキャンパス開催
各研究室のオープンラボを巡るツアー、各施設を巡る学内ツアー、九工大・情報工学部の教育内容についての保護者対象の説明会、受験生、保護者対象の入試相談コーナー、学生によるサークル紹介や総合相談所、女子カフェ、3DCG上映などが行われます。

事前のお申し込みは不要です。
皆様の御参加をお待ちしております。
交通アクセス
JR飯塚駅、飯塚バスセンターから九州工業大学まで、スクールバスを臨時ダイヤで無料運行しています。

クリックで拡大表示できます。
スクールバスご利用にあたっての注意点
- 7月15日(土)は、飯塚山笠「追い山」による交通規制が予定されているため、九州工業大学発17時29分以降のバスは、飯塚バスターミナルは経由しませんのでご注意ください。 また、周辺道路の混雑等により、夕方のダイヤが全般的に乱れる可能性もありますので、ご注意ください。
- 15日、16日の両日とも、8:00から10:30までは、新飯塚駅と飯塚キャンパスの間で往復運行します。
飯塚バスターミナルには停車しませんのでご注意ください。
- 10:30から12:00、13:00から15:00の間は25分に一便
- 12:00から13:00、15:00から18:00の間は12分に一便
各乗降場所等の詳しい情報はこちら
アクセスマップ(広域)もご参照ください。
スケジュール

クリックで拡大表示できます。
午前の部 9:30~
午後の部 12:50~
▼オープンラボ
情報工学部の数多くの研究室が、研究内容の紹介と展示を行います。普段は見ることのできない研究室を見学できる機会でもあります。最先端の研究に触れたり、実験装置やソフトウェアを実際に体験したりすることができます。
詳しくはこちら
▼Campus Tour
九工大飯塚キャンパスの学内、研究室を情報工学部の学生が案内します! Campus Tourでは九工大生が大学の敷地内の図書館、マイクロ化総合技術センター、キャリアセンター、講義棟、サークル棟などをツアー形式で案内します。ツアーをしながら会話を楽しみましょう!
空中廊下下にて随時受付しています。
詳しくはこちら
▼女子カフェ(女子学生相談コーナー)
九工大・情報工学部へ進学を考えている女子高校生を対象に、本学女子学生が、キャンパスライフ、通学、講義、研究室、サークル、就職、受験勉強のことなどをアドバイスします。 保護者の方もご参加いただけますので、どんなことでも、お気軽に相談にお越しください。 飲み物やお菓子を用意してお待ちしています。
詳しくはこちら
▼保護者向け説明会
九工大・情報工学部への進学を考えている高校生の保護者の皆さん。オープンキャンパスでは九工大・情報工学部の教育内容と就職についての保護者対象の説明会を開催いたします。また、受験生・保護者対象の入試相談コーナーもありますので、奮ってご参加下さい。
詳しくはこちら
▼総合相談所
”オアシス”という場所で相談所を開設しています。 総合相談所では、「大学生活ってどんな感じなのかな。」「九工大ってどんな大学なのかな。」など、皆さんのお悩みや疑問に九工大生が直接お答えします。 どんな些細なことでも構いません!少しでも聞きたいことがあれば、ぜひ相談所へお越しください! また、九工大生と雑談できるブースも設けてありますので、気軽に立ち寄ってみて下さい!
▼サークル展示・発表
講義棟では、文化系サークルによる、活動紹介や作品展示が行われます。 また、12:00より、500人講義室でピルエットによるジャグリングパフォーマンスが行われ、ラーニングアゴラでは、交響楽団による演奏が行われます。
詳しくはこちら
その他
過去のオープンキャンパスの様子を動画でご覧いただけます。九工大をバーチャル体験してみて下さい。
WEBオープンキャンパスはこちら