新着情報-イベント

新着情報
ホーム > 新着情報 > イベント > 「情報教育支援士養成プログラム」及び「免許法認定公開講座」の募集について

「情報教育支援士養成プログラム」及び「免許法認定公開講座」の募集について

イベント 掲載日:2009年03月18日
最終更新日:2018年04月03日

(2009.3.18 更新)

日時 平成21年4月13日(月)~4月20日(月)
場所 九州工業大学情報工学部 及び
Kyutechプラザ (天神サテライトキャンパス・IMS)
内容  「情報教育支援士養成プログラム」及び「免許法認定公開講座」の募集が始まります。  「情報教育支援士養成プログラム」とは、小・中・高等学校から生涯学習に至るまで情報教育支援者の養成を行うことを目的としています。これは、平成21年度までは、社会人学び直しニーズ対応教育推進プログラムとして文部科学省から委託された事業です。  「免許法認定公開講座」は、平成13年度から継続実施しているもので、所定の科目を履修して単位を修得すれば、高等学校教論一種免許状(情報)を取得することができます。  さらに、本学では高等学校教論専修免許状(情報)取得のための「教員免許取得支援講座」も開講しています。所定の科目の単位を修得して3年以上情報教育で経験を積めば、専修免許状(情報)を取得できます。
詳細はこちらから
問合せ先 九州工業大学情報工学部連携教育推進室 原谷裕子

>> 戻る

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ