社会人対象公開講座

社会人対象公開講座
ホーム > 学部紹介 > 社会人対象公開講座

社会人対象公開講座

現在の社会は、情報通信技術が人間生活を効率化させる段階から、中心的な役割を果たす社会へと変貌を遂げています。その中で十分な役割を果たす人材を育成するために、九州工業大学・情報工学部では、地域・社会の皆様への教育プログラムとして下記の講座を開講しています。

情報教育支援士・情報基盤整備支援士養成講座

小学校からプログラミング教育が必修化されるなど、学校教育では、コンピュータやネットワークの活用とともに、情報教育の推進が求められています。しかし、「教える人や支援する人が少ない」のが現状です。
そこで、この講座では、本学の施設・設備・経験・知識を活かし、学校での情報教育を最前線で支える支援士を養成します。

受講対象者 ①情報教育に関心があり、高等学校を卒業又はこれと同等以上の学力があると認められる社会人
②パソコンの基本操作ができる方
開講科目 11科目(うち3科目は選択科目)
開講期間 2023年5月~2024年2月の土・日曜日に開講
修了証明 所定の講義及び実習を受講、試験やレポートで一定成績の受講者に「九州工業大学情報教育支援士」「九州工業大学情報基盤整備支援士(基礎)」の称号を授与
募集定員 30名程度
申込み期間 2023年2月27日(月)~4月14日(金)
申込み方法 下記、九州工業大学情報教育支援士・情報基盤整備支援士養成講座HPの Web申込みフォームよりお申込み下さい。

情報教育支援士・情報基盤整備支援士養成講座募集チラシ

免許法認定通信教育

「情報」の高等学校教諭一種免許状を取得できます。


免許種別高等学校教諭一種免許状「情報」
対象者他教科の高等学校教諭一種免許状を有している方
開講期間2023年5月~2024年2月の土・日曜日に開講
受講料1科目につき10,200円(税込)
申込み期間2023年3月3日(金)~4月14日(金) ※消印有効

詳細は、こちら

お申し込み・お問い合わせ

九州工業大学 高大接続センター
〒820-8502 福岡県飯塚市川津680-4
【TEL】 0948-29-7529 【FAX】 0948-29-7519
【E-mail】  renkei-edu[at]josi.kyutech.ac.jp
  ※スパム防止のため@を[at]にしています。
   送信の際はお手数ですが[at]を@(半角)に置換して下さい。
  ※お電話の受付は、平日10:00~17:00となっております。