オープンラボ2014

オープンラボ2014

オープンラボ

情報工学部の様々な研究室が、研究室公開を行い、研究内容の紹介や展示を行います。普段は見ることのできない、研究室の中を見学できる、またとない機会です。最先端の研究に触れたり、実験装置やソフトウェアを実際に体験したりすることができます。
32の研究室で実施されていますので気軽に覗いて下さい。

知能情報工学科
嶋田研究室 開催場所:7階 E718
内容:知的情報処理システム
岡部研究室 開催場所:7階 E701
内容:物理に基づくコンピュータビジョン
竹内・國近研究室 開催場所:7階 E705
内容:知的学習支援システム
篠原研究室 開催場所:6階 E607
内容:自分で迷路を通り抜けるロボットねずみ
榎田研究室 開催場所:6階 E608
内容:知的画像センシング
小出研究室 開催場所:6階 N609
内容:並列分散コンピューティング


電子情報工学科
小田部・木内研究室 開催場所:2階 E210
内容:超伝導体による浮上実験
尾家・鶴・川原・塚本研究室 開催場所:4階 E407
内容:進化するネットワーク
小西・李研究室 開催場所:4階 E410
内容:植物の光合成状態の可視化
硴崎研究室 開催場所:1階 N105(VR演習室)
内容:仮想現実体験
大西研究室 開催場所:3階 E301(VR演習室)
内容:感性情報を用いた人とのつながり
尾知・黒崎研究室 開催場所:4階 N410
内容:雑音除去システムと画像転送システムの実演


システム創成情報工学科
岡本研究室 開催場所:5階 N513
内容:光を自在にあやつるホログラフィ
古賀研究室 開催場所:5階 W507
内容:世の中を快適にするものづくり〜タッチでスマートに〜
齊藤研究室 開催場所:4階 W406
内容:唇の動きを読み取る読唇技術
井上研究室 開催場所:4階 W402
内容:脳波波形のパタン認識AIBO通信制御&AIBO動作制御
小林順研究室 開催場所:6階 W601
内容:ロボットの部品もプリントアウト!
廣瀬研究室 開催場所:W605(CL室)
内容:偏差値よりも進んだIRT評価法があなたの真の能力を教えてくれる
尾下研究室 開催場所:6階 E623 内容:仮想人間の実時間アニメーション技術


機械情報工学科
伊藤・村上研究室 開催場所:3階 W313
内容:ミクロの機械の不思議 マイクロマシン(微小な機械)
鈴木(恵友)・パナート研究室 開催場所:2階 W215
内容:レーザマイクロ加工とその応用
田中(和博)・渕脇・清水研究室 開催場所:1階 W101
内容:流れを視る
学科紹介&ロボット展示 開催場所:地下1階 N002
内容:機械情報工学科ってどんなとこ?
林(英治)研究室 開催場所:3階 W301
内容:ロボティクスコミュニケーションを目指して
堀江・石原・二保研究室 開催場所:2階 N201
内容:先端的物理シミュレーションの世界
楢原・是澤研究室 開催場所:先端金型センター
内容:3Dプリンターや最先端生産加工技術をみよう


生命情報工学科
安永研究室 開催場所:1階 N102
内容:電子顕微鏡で覗く生物が創るナノ空間
末田研究室 開催場所:7階 W701
内容:タンパク質に「光るシッポ」をつける
引間研究室 開催場所:8階 W802
内容:薬を安全に服用する方法を考えよう
大内研究室 開催場所:7階 N701
内容:マイクロ派促進化学でグリーンイノベーションを目指す
坂本(順)研究室 開催場所:8階 W813
内容:生きる=息をする仕組み
松山研究室 開催場所:7階 W711
内容:身近にあふれるソフトマター


オープンキャンパス(総合)オープンキャンパス2014トップ
公開講義学内ツアー保護者向け説明会サークル紹介