アクセス

アクセス
ホーム > アクセス

アクセス

飯塚キャンパスでは、スクールバスを運行しています。
詳細は、スクールバスのページをご確認ください。

お知らせ

・西鉄特急バスのダイヤ改正について

2021年10月1日(金)の西鉄バスのダイヤ改正により、九工大飯塚キャンパス構内に乗り入れする西鉄特急バスの平日便が減便され、発着時刻の変更がありました。

変更点は下記になります

  • 西鉄天神高速バスターミナル発→大学構内行

      旧)平日 4便  →  新)平日 便
     ※ 天神発は飯塚バスターミナルを経由せず直行となります。

詳細につきましては、運行ダイヤを参照してください。

※「九工大飯塚キャンパス」バス停での乗降は、「筑豊特急定期券」「筑豊エコルカード」もご利用いただけます。

詳しくは西日本鉄道ホームページ


また、博多バスターミナル~福岡空港~飯塚バスターミナル~西鉄後藤寺を運行する西鉄バスの「筑豊(急行)福岡線」は、2021年9月30日(木)をもって廃止となりました。
これにより、福岡空港~飯塚バスターミナルが廃止となります。ご不便をおかけしますが、他の交通機関をご利用いただきますようお願いします。

住所

国立大学法人 九州工業大学 情報工学部 飯塚キャンパス
〒820-8502  福岡県飯塚市川津680-4
TEL: 0948-29-7500

詳細マップ

九州工業大学 情報工学部|詳細図

自家用車利用の場合

アクセスマップ|広域図

●福岡方面
九州自動車道「福岡IC」、福岡都市高速「粕屋IC」より - 車で約30分
八木山峠(201号線)を田川方面へ 「後牟田入口交差点」左折。 八木山バイパス(200号線)を田川方面へ「穂波東IC」→「バイパス入口交差点」左折 →「勝盛歩道橋交差点」を左折 →(201号線)「後牟田入口交差点」右折
●小倉方面
九州自動車道「福岡IC」、福岡都市高速「粕屋IC」より - 車で約30分
飯塚方面(200号線)へ 「勝盛歩道橋交差点」右折→(201号線)「後牟田入口交差点」右折
●鳥栖方面
九州自動車道「鳥栖IC」、「筑後小郡IC」より - 車で約60分
冷水道路(200号線)を飯塚方面へ →「勝盛歩道橋交差点」を左折 →(201号線)「後牟田入口交差点」右折
●日田方面より - 車で約90分 「日田IC」→(211号線)飯塚方面へ「東町橋西交差点」右折 →「新飯塚橋西交差点」左折 →(201号線)「後牟田入口交差点」右折
●田川方面より - 車で約40分 飯塚庄内田川バイパス(201号線)を飯塚方面へ「穂波東IC」→「バイパス入口交差点」右折 →「勝盛歩道橋交差点」を左折 →(201号線)「後牟田入口交差点」右折

公共交通機関をお使いの場合

交通アクセス

※画像をクリックすると、拡大します。

JRをご利用の場合

●博多駅 → 福北ゆたか線 新飯塚駅下車(快速で約40分・普通で約55分)
●小倉駅→鹿児島本線 折尾駅(乗換)→福北ゆたか線(筑豊本線)新飯塚駅下車(約1時間)

※新飯塚駅より、スクールバス(20~30分に1本)にて14分
※新飯塚駅より、タクシーで約10分

詳しくはJR九州ホームページ

バスをご利用の場合

●福岡方面より - 西鉄飯塚バスターミナルで下車(ノンストップ・特急で約50分)

天神  ←→ 西鉄飯塚バスターミナル (10分に1本)
天神  ←  二瀬交流センター前(直行便) ←→ 坂の下 (上記の天神発のバスのうち、1時間に1本)
天神  ←→ 九工大飯塚キャンパス(直行便) (天神発:3便、天神行:5便)運行ダイヤ

※西鉄飯塚バスターミナル → 新飯塚駅 → 九州工業大学構内のスクールバスに乗り継げます。
※西鉄飯塚バスターミナルより、タクシーで約10分

詳しくは、にしてつ総合時刻・運賃案内(バスナビ)

バス停マップ

バス停マップ

 

キャンパスマップ

飯塚市は、北九州市と福岡市という2つの100万都市からそれぞれ、約40kmと30kmの位置にあります。2000年以上の古い歴史を持つ筑豊の、緑に囲まれたゆるやかな丘陵地に建つ近代的キャンパス。 30.6haもの広さを誇るこの敷地には、春は桜、秋はコスモスが咲き、周辺を散歩する方に出会います。筑豊の盆地と英彦山を始めとする山々を見渡せる、街のシンボルとなっています。

キャンパスマップ

共通教育研究棟

教養教育院の教員が研究・教育を行ったり、一般向けの公開講座を開催したりします。(マップ…①)

情報基盤センター

プログラミングなどの情報基礎科目の演習を行うために使います。(マップ…②)
情報基盤センターへ

インキュベーション施設

産学連携の推進及び本学のシーズを生かしたベンチャー企業育成を目的とした施設です。(マップ…③)

附属図書館分館情報工学部分館

和洋合わせて約10万冊の蔵書で、学生の勉強をサポートします。(マップ…④)

ラーニングコモンズ

学生同士の主体的な学びや質問のためのコンシェルジェ・エリア、グローバルコミュニケーションのための場として、図書館分館のなかにオープンしました。(マップ…④)

飯塚サイエンスギャラリー ISG

情報工学のこれまでの歩みや、最先端の研究を、見て・知って・触れていただける場です。(マップ…④)
飯塚サイエンスギャラリーへ

講義棟

情報工学部の学生は、この講義棟でほとんどの講義を受けています。放課後は、サークル活動や学生主体の会議に使用される場合もあります。(マップ…⑥)

インタラクティブ学習棟 MILAiS(ミライズ)

最大90名の学生を収容し、グループワークを中心とした、新しい授業スタイルを目指します。(マップ…⑦)

総合研究棟

教員、大学院生が日々研究を進めています。レンタルスペースなども用意されています。(マップ…⑧)

研究棟サテライト1

研究棟サテライト1

各種の研究グループが利用する共同施設や学生の演習室が設置されています。(マップ…⑩)

マイクロ化総合技術センター

国立大では数少ない、設計から試作まで一貫したLSI試作設備を備えています。(マップ…⑫)

キャリア支援室/
就職支援事務室

学生の就職の支援を目的としています。学生・既卒者のキャリア形成をバックアップします。(マップ…⑬)

福利施設(食堂・売店等)

一つの建物内に、学生食堂、書店、購買部、ATMなどが入っており、とても便利です。(マップ…㉒)
九州l工業大学生活協同組合飯塚店へ

グローバルコミュニケーションラウンジ

留学生と日本人が交流し合い、また、英語環境に触れ、国際感覚を豊かにしていきます。(マップ…㉒)
「学びの空間」へ

ラーニングアゴラ棟

創出された知識を他者に伝達することを通して新たな知識段階に進むための空間として、オープンしました。(マップ…㉓)
詳細はこちら

国際交流会館A棟,B棟

留学生及び研究者との国際交流の促進を図ることを目的として設置されました。(マップ…㉔)

ステューデント・レジデンス

平成23年4月より開設。留学生と日本人学生の混在型住宅です。(マップ…㉕)

野球場

体育実技の講義だけでなく、課外のサークル活動などにも多くの学生が利用しています。(マップ…㉝)

多目的グラウンド

体育実技の講義で用いられるのはもちろんのこと、課外のサークル活動などにも多くの学生が利用しています。(マップ…㉞)

テニスコート

体育実技でのテニスだけでなく、学生、教職員がレクリエーションとして使用することができます。(マップ…㊳)

キャンパス周辺お食事マップ

キャンパス風景

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
シラバス
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ