ISGフェスタ2024

ISGフェスタ2024
ホーム > 広報室 > ISGフェスタ > ISGフェスタ2024

2024年度のISGフェスタ

今年も「情報工学」をきいて、みて、さわれるイベント「ISGフェスタ」を開催しましました。

2024年11月 9日(土)13:00~16:00 開催!(12:30より受付開始)


ISGフェスタ2024へ多数のご来場、ありがとうございました。


見学ツアー

チケット配布は、13:00~です。
  • 先端ものづくりの世界へようこそ!
  • 電子顕微鏡見学
  • ものつくり工房見学
  • 飛行機はなぜ飛ぶの

開始時間は、1回目 14:00~ 、2回目 14:30~ 3回目 15:00~ です。



PDF版はこちら

これまでのISGフェスタ

未来をつくろう!こんなものあったらいいな!アイデアコンテスト

第15回アイデアコンテスト(2024年度開催)


《対象》 ●未就学児の部 ●小学生の部 ●中学生の部 ●一般の部
《テーマ》

未来をもっと安全・健康に!!~身を守るための新しい新しい技術~

    地震、大雨、ウイルス、最近、花粉、紫外線・・・私たちはいろいろな災害や生活上の問題から身を守らなくてはなりません。
    そこで、安全で観光に暮らすための新しい技術、道具、解決策を考えてみましょう。


これからの未来に、みなさんがあったらいいなと思う「身を守るための新しい新しい技術」について、申込み用紙の裏側の枠内を使って、自由に表現して下さい。
《規格》 画材は色鉛筆、クレヨン、絵の具、カラーペンなど自由です。 応募は1人1点、 未発表のものに限ります。応募作品は返却いたしません。
《応募方法》

2024年11月9日(土)まで

応募用紙の必要事項を記入の上、情報工学部広報室まで送付するか、2024年11月9日(土)当日、ISGフェスタ会場の回収コーナーに持参ください。
または、飯塚市、嘉麻市、桂川町の小中学校は、学内に設置されている応募箱に入れてください。
学校の代表の方が、まとめてお送りいただく場合は、送付用封筒を準備しますので、情報工学部広報室までご連絡ください。
データでお送りいただく場合は、下記フォームよりお願いします。


 
《入賞》 応募作品の中から、厳正な審査の下で最優秀賞・優秀賞、および、各賞を決定いたします。 なお、応募作品についての一切の権利(著作権等) は、主催者に帰属するものとします。
《発表》 受賞者には郵送にて結果をお知らせいたします。入賞作品は、九州工業大学情報工学部のホームページ(https://www.iizuka.kyutech.ac.jp)にて発表いたします。(匿名を希望の方は下記、匿名希望に○印をつけてください。)


これまでのアイデアコンテスト