インターンシップ情報

インターンシップ情報
ホーム > 飯塚キャリア支援室 > インターンシップ情報

インターンシップ企業情報

 キャリタスUC または 学習教育センターmoodle飯塚

 情報掲載しています

申し込み手順

研修へ行きたい企業や、インターンシップ募集をしている企業を選び、その申し込み方法に則って申し込みを行う。(自由応募、学校通しの応募 etc...)

研修が確定したら、『インターンシップ届出用紙』に必要事項を記入し、飯塚キャリア支援へ提出してください。

 

インターンシップ研修が決定したら

インターンシップ研修が決定したら → → → 『学研災付帯賠償責任保険』へ加入する!インターンシップに参加するまでに340円を持参の上、学生係へ加入手続きをおこなってください。ただし、企業側が用意された保険に加入しなければならない場合は不要

 

⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ インターンシップの単位認定について X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒

<条件>

 ◎事前指導”への参加
 ◎研修日誌・修了報告書の提出
 ◎報告会への参加
 
  『修了報告書』提出・・・インターンシップ研修先の企業へ報告書の提出をお願いしてください。
  『研修日誌』提出・・・インターンシップ研修先で日誌を毎日必ず作成し、担当者へのコメントをいただいてください。

 ☆1単位(科目名:『インターンシップ』)=40時間以上、
  2単位(科目名『長期インターンシップ』)=80時間以上の実習で決まります。※1社での実習
   詳しくはシラバスをご覧ください~★

  研修日誌 修了報告書
【学部生用】 研修日誌 修了報告書
【院生用】 研修日誌 企業実習評定報告書
企業実習評定報告書(国際用)

インターンシップ終了後

 飯塚キャリア支援へ、研修日誌と報告書を提出し、報告会へ参加すること!


 

 

不明な点があれば飯塚キャリア支援まで

 

飯塚キャリア支援室

国立大学法人 九州工業大学
九州工業大学 情報工学部 知能情報工学科
九州工業大学 情報工学部 情報・通信工学科
九州工業大学 情報工学部 知的システム工学科
九州工業大学 情報工学部 物理情報工学科
九州工業大学 情報工学部 生命科学情報工学科

各種情報

スクールバス運行情報
シラバス
保健センター 飯塚分室
附属図書館分室
大学生活協同組合
教員公募
Leaflet for international students

教育の取り組み

国立大学55工学系学部ホームペー ジ